Topics トピックス

2024年9月のBon Quish 通信

2024.10.01

 みなさま、こんにちは!おさかな料理の定期便Bon Quish商品開発担当の春山です。

 今月もBon Quishをご購入いただき、誠にありがとうございます!

 今年の夏は本当に暑いですね。きっとこれがお手元に届くころも、まだ残暑が。。。なんてニュースが流れているかもと思いますが、夏バテで動くのもめんどうなときは、Bon Quishのお料理の出番!簡単手軽な極上のおさかな料理を活用してくださいね。

今月のおすすめ

 さて今月のおすすめは、キノコのフィリングを讃岐さーもんで丁寧に巻いて仕上げた『香川県産 讃岐さーもんロール巻き ポルトワインソース』です。本当にフレンチレストランのあじわいそのままに作ることができました。藤井シェフもサンプルの出来に一発合格を出したほどでして、これはぜひ、軽めの赤ワインとのペアリングがおススメです!魚料理ではありますが、これは敢えて赤がおススメ。細部までこだわった極上の逸品を、ぜひお楽しみください。

Bon Quish人気メニュー投票(6月分定期メニュー)

 では、Bon Quish通信恒例『Bon Quish人気メニュー投票』、6月分定期メニューの投票結果をお届けします!今回は、1強+洋食中華満遍なくという結果でした!

2024年6月分投票結果 (2024年8月18日現在)

第1位:鳥取県境港産 とろいわしの梅煮(和食)
第2位:三陸産 ホタテのムースリーヌ 長崎県産真鯛のロール巻き(洋食) 、静岡県産 ビンチョウマグロとアボカドの四川和え(中華) ※同率2位
第3位:ボンキッシュのシーフードカレー(洋食)、三陸産 さくら真鱈の葱蒸し特製醤油(中華)※同率3位

 第1位のとろいわしの梅煮は、投票率83%の高評価!このメニューは2021年12月Bon Quish販売開始以来、不動の人気を誇るメニューです。2年ほど前、この商品を作ってくださる小倉水産さまを訪問したことがあるのですが、境港港に水揚げされた新鮮で肉厚なとろいわしを丁寧に下処理し、圧力鍋でしっかりと味を煮含め、そして骨まで柔らかく仕上げる技は、誰にも真似できない特別な製法。商品一つ一つ丁寧に、いつお願いしても高クオリティの仕上がり。いわしが苦手なBon Quishスタッフも、これは喜んで食べてしまう人気商品なので、高評価いただけて本当にうれしいです!ありがとうございました。

 第2位と第3位は、なんと2品ずつ同率でランクイン。第2位『三陸産 ホタテのムースリーヌ 長崎県産真鯛のロール巻き』、これは本当に贅沢な逸品で、普段お刺身でも食べられるクオリティのホタテ貝を大胆にミキサーにかけ、上品なムースに仕上げ、さらに肉厚な真鯛で巻き付けたメニュー。ホタテのムースが濃厚で、真鯛の淡白な味わいとのコラボレーションが素晴らしいですよね。もう一つの第2位、『静岡県産 ビンチョウマグロとアボカドの四川和え』は、ピリ辛なソースとアボカド&マグロの鉄板な組み合わせが高評価でした!

 ただこのマグロ、流水解凍がなかなかうまく進まない、、、というお声もいただいておりまして、ご家庭により水温が異なるため、流水解凍のご案内の難しさを感じています。過去にいろいろと試しましたが、今のところのベストは、お水を張ったボウルに商品を入れて、15分程度お待ちいただくこと。だいたいの商品はこの方法でしっかり解凍できるので、ぜひお試しください!可能であれば、5分おきにお水を交換すると、より早く解凍できていることが多いです。
 今回もたくさんのお声をいただきましたことを、心より御礼申し上げます。ありがとうございました!いただいたお声を基に、サービス改善や新メニュー開発、再販メニューを検討しますね。

それでは、来月もBon Quish通信でお目にかかることを楽しみにしています!

商品同梱時紙面の画像データはこちら


これまでに発行してきたボンキッシュレター(旧ボンキッシュ通信)はこちらからご覧いただけます!