Topics トピックス
6月1日以降お届け分の新着メニューを先行公開しました!

こんにちは!お魚料理のオンラインレストランBon Quish(ボンキッシュ)スタッフです。
本日より、6月分の新着メニュー(6月1日以降お届け可能)を先行公開中です。ぜひお早めにご賞味ください。
福島県産 やりいかの冷やし吉野煮

新鮮な福島県産やりいかを使った、近藤シェフ特製の冷やし吉野煮をお届け。吉野煮とは煮汁にくず粉を入れとろみをつけた煮物のことで、奈良県吉野地方がくず粉(吉野葛)の名産地であることがこの名の由来です。
ポイントは『忍びしょうが』と言われるしょうが汁を入れた煮汁。とろみのある冷たい煮汁とともに、
やりいかをつるっとお召し上がりください。お好みの冷酒とともに、近藤シェフならではの上品な割烹の味をご自宅で。
瀬戸内産 太刀魚とわかめの南蛮漬け レモン風味

身の引き締まった瀬戸内産太刀魚を使い、爽やかな香りがたまらない南蛮漬けにしました。しっかりとした歯ごたえの鳴門わかめと、風味豊かなレモンを添えて、さっぱりとした味わいに仕上げています。暑い季節にぴったりな逸品を、ぜひお楽しみください。
※お召し上がりの際、小骨にご注意ください。
三陸産 さくら真鱈の香草パン粉焼き ピスト―ソース

さくら色で透明感のある三陸のブランド魚「さくら真鱈」。ふっくらとして弾力がある身が特徴です。
鮮度抜群のさくら真鱈を、表面は香ばしく、身はしっとりジューシーに仕上げました。ハーブの名産地
南仏プロバンス地方定番の冷たいピスト―ソースと絡めていただけば、南仏気分へいざないます。
ペアリングはしっかりと冷やしたニュージーランド産ソーヴィニヨン・ブランがおすすめ。レストランさながらの逸品をどうぞ。
ボンキッシュのシーフードカレー

お客さまからのリクエストをいただき誕生した、藤井シェフ特製のボンキッシュオリジナルシーフードカレーをお届け。
じっくり炒めた野菜の甘みと酸味のあとに、爽やかなスパイスの辛さが口いっぱいに広がります。丁寧にソテーした旨味たっぷりのシーフードを楽しめる逸品。熱々のご飯とともに、お召し上がりください。ビールとの相性も抜群です。
香川県産 オリーブサーモンのマルゲリータ

ボンキッシュではすっかりおなじみとなった『香川県産 讃岐さーもん』。より香川県らしい特徴を出すために、いままでハーブ入りだった飼料を、オリーブの葉粉末入りへ変更、より濃厚な味わいが特徴の『オリーブサーモン』としてリニューアルされました。ボンキッシュではこのオリーブサーモンをトマトとチーズのコクがたまらないマルゲリータにトッピング。サーモンの香りと旨味とのバランスが絶妙です。お子様から大人まで楽しめる逸品をぜひ。
島根県大田市産 天然大あなごのカレーピザ

久しぶりに登場のあなごは、島根県大田市産の天然大あなごをご用意。島根県は全国有数のあなご産地で、
漁獲量は常に全国1~2位にランクイン。特に大田市はその約半数が水揚げされ、さらに全国でも珍しい日帰り漁のため、鮮度抜群、しかも通年でとれます。サイズは『大あなご』の呼び名にふさわしく体長50センチを超え、江戸前に比べ脂のりが良く引き締まった身が人気です。ボンキッシュではこの天然大あなごを贅沢にカレーピザにのせ、香ばしく焼き上げました。大あなごとカレーのコラボレーションがやみつきになる逸品。ぜひお試し下さい。
福島県産 スズキの菊揚げ夏みかんの甘酢あんかけ

福島県産の上質なスズキを使った、シャウ・ウェイシェフの本格中国料理をお届け。菊揚げとは魚に切り込みを入れて揚げ、菊の花びらに模した料理のこと。本場中国では健康・長寿などの祝宴の席で登場する料理です。今回は菊揚げにしたスズキに夏みかん果汁の甘みと酸味を加えた甘酢あんかけに仕立てました。夏みかんの爽やかな香りが食欲をそそり、お箸が止まらない逸品に。余った甘酢あんは、ご飯にかけて二度お楽しみください。シチリア産オレンジワインともベストマッチです。
※お召し上がりの際、小骨にご注意ください。
長崎県産 真鯛とじゃがいもの中華炒め カレー風味

淡泊な白身で味わい深い長崎県産真鯛を高温の油で揚げ、表面は香ばしく、身はふっくらと仕上げました。中華風に仕立てたカレーソースが食欲をそそり、お箸が止まらない逸品です。冷たいビールやハイボールとともに、ピリ辛の真鯛をお楽しみください。もちろん白いご飯との相性も抜群です。
※お召し上がりの際は小骨にご注意ください。
一流シェフ監修、和洋中バラエティ豊かなお魚料理をご用意してお待ちしております!ぜひご賞味くださいませ。

まだボンキッシュの美味しさと楽しさをご存じない方はぜひこちらからご確認ください。

Instagramでは最新情報やお客さまからのご感想など随時更新しております。ぜひご覧ください!
