Topics トピックス
新着メニュー7品追加しました!

こんにちは!お魚料理のオンラインレストランBon Quish(ボンキッシュ)スタッフです。
立秋を過ぎても、まだまだ夏の厳しい暑さが続いていますね。冷房での冷えや、蒸し暑さによる食欲低下など、体調を崩しやすい季節です。
そんなときこそ、一流シェフのお魚料理で、体の内側から元気をチャージしてみませんか?ボンキッシュでは8月15日に、新たなメニューを7品追加しました!
温めるだけで味わえる、レストランクオリティのひと皿をぜひご自宅で。ご自身やご家族のご褒美ごはんに、ボンキッシュの新作をぜひお役立てくださいね。
北海道産 鮭の木の芽焼き

脂のりが良い上質な北海道産鮭を、柚子香る幽庵地に漬け込み、香ばしく丁寧に焼き上げました。しっとりとした身と香ばしい皮の対比が、ひと口ごとに上品な味わいを深めます。アクセントの木の芽の清々しい香りが、炊き立てのご飯にも、冷酒にもよく合う逸品です。割烹さながらの焼き物をご自宅で。
長崎県産 真さばの煮つけ

肉厚で脂のりが良く、ふっくらとした身が特徴の長崎県産真さばを、繊細な甘めの出汁で煮付けました。旨味がしみ出す煮汁が、真さばそのものの豊かな味わいを一層引き立てます。品よく仕上げた真さばの煮付けを、白いご飯や温かいお味噌汁とともに、ご自宅でお楽しみください。
宮城県産 スズキのロースト 白ワインビネガー風味

身が柔らかく上質な味わいの宮城県産スズキを香ばしくローストし、白ワインビネガーのやわらかな酸味をまとわせた一皿。丁寧にソテーした4種の野菜の旨味と、フィメ・ド・ポアソンの豊かなコクが、奥行きのある味わいとして広がります。軽やかな甘さと爽やかさが共存するソースは、アルザス系のやや甘めの白ワインとも好相性。おもてなしの場や贅沢な食卓にふさわしい一品をお楽しみください。
北海道産 鮭と4種のキノコのリゾット

代表的なイタリア料理の一つ、リゾットをボンキッシュ風にアレンジ。噛むほどに旨味が広がる北海道産鮭と、異なる食感が楽しい4種のキノコをふんだんに使い、アルデンテが堪能できる本格的なリゾットに仕上げました。2種のチーズを熱々のリゾットにかけて仕上げれば、レストランさながらの一皿に。藤井シェフの技を、爽やかな白ワインとともにご堪能ください。
長崎県産 サバの塩麹香辣漬け

脂のり豊かな長崎県産サバを、塩麹に唐辛子や五香粉、クミンなどを効かせたシャウ・ウェイシェフ特製漬けだれで、サバ本来の旨味を引き出しました。香辣(シャンラー)とは、香辛料の芳醇な香りと程よい辛みが調和した中国料理独特の表現。ふっくら焼き上げた身には、辛さ控えめながらも奥行きのある香りが広がります。紹興酒はもちろんのこと、日本酒との相性も抜群。スパイス香るまろやかな辛味をご堪能ください。
長崎県産 アジの唐揚げ油淋ソース

旨味豊かな長崎県産アジを香ばしく唐揚げに。たっぷりの白葱、生姜、胡麻油の風味が効いた西尾シェフ特製の
香味油淋ソースをまとわせれば、アジの風味がさらに引き立ちます。衣の香ばしさとアジの旨味、そしてソースの酸味が調和した、
癖になる美味しさです。よく冷やしたビールとともに、一流シェフの技をご堪能ください。
青森県産 アカイカと栗カボチャのオイスター炒め

しなやかな弾力と甘みが特徴の青森県産アカイカと栗カボチャを、西尾シェフ特製オイスターソースで絡め、深いコクと食感を楽しめる本格中華に仕上げました。厚めにカットしたアカイカの食感と丁寧に素揚げした栗カボチャの上品な甘さが やみつきになる逸品。ご飯のお供としてはもちろんのこと、お酒の肴としても最高の逸品。西尾シェフだからこその絶品中華を、ぜひビールとともに。
一流シェフ監修、和洋中バラエティ豊かなお魚料理をご用意してお待ちしております!ぜひご賞味くださいませ。

まだボンキッシュの美味しさと楽しさをご存じない方はぜひこちらからご確認ください。


メールはあまり見ないけど、LINEなら見る!という方や、お得な情報を見逃したくない方、スマホで公式サイトやマイページをサッと見たい方には、LINEの友だち追加がおすすめです。

また、ボンキッシュとLINEのID連携をすると、LINEからマイページに簡単ログインできます!メールアドレスやパスワードの入力なしでOKなので、「パスワードを忘れちゃう」「コピペが面倒…」という方にぴったりです。
連携は簡単!会員さまはマイページにログインすると、LINEID連携のご案内とボタンが表示されるので、タップするだけで完了です。
詳しい連携方法は、スタッフブログでの説明を参考になさってください。
Instagramでは最新情報やお客さまからのご感想など随時更新しております。ぜひご覧ください!
