Topics トピックス

ブリの人気レシピ5選|作る時にも、買う時にも役立つヒント

2025.10.01

ブリは、冬の「寒ブリ」を筆頭に、一年を通じて多彩な料理で楽しまれる人気の魚です。脂がのった腹身は濃厚な旨みを、背身はさっぱりとした味わいを、それぞれ生かすことができます。ここでは、定番から少し贅沢なものまで、ブリの人気レシピを5つご紹介します。家庭で調理する方はもちろん、スーパーや外食でのメニュー選びにも役立ちます。

ブリの照り焼き

ブリ料理といえばまずは照り焼き。醤油・みりん・砂糖の甘辛いタレを絡め、香ばしく焼き上げます。脂ののったブリと甘辛ダレの相性は抜群で、ご飯が進む一品です。

大分県津久見市産 ぶりの照り焼き

選び方のヒント:お惣菜コーナーの「魚の照り焼き」でブリを見つけたら即チェック!冷めても美味しく、お弁当のおかずにも最適です。

ブリ大根

冬の家庭料理の定番。ブリのあらや切り身を大根と一緒に煮込むことで、旨みが染み込み、滋味あふれる味わいに仕上がります。

選び方のヒント:和惣菜コーナーの煮物で「ブリ大根」を見かけたら迷わず買いたい一品。ほっとする優しい味わいです。

ブリしゃぶ

寒ブリの季節に人気なのが「ブリしゃぶ」。薄切りにしたブリを熱々の昆布だしにさっとくぐらせ、ポン酢でいただきます。脂が落ちてさっぱりしつつ、旨みはそのまま。贅沢感のある食べ方です。

選び方のヒント:冬の期間限定で鍋料理専門店や和食店のメニューに登場することが多いので、見かけたら旬を楽しむチャンスです。

ブリの刺身

鮮度の良いブリは刺身でいただくのが一番。背身はすっきりと、腹身はとろけるように濃厚で、部位ごとの味の違いも楽しめます。

選び方のヒント:鮮魚コーナーの刺身盛り合わせに「ブリ」が入っていたら要チェック。旬の寒ブリなら脂ののりが格別です。

ブリの塩焼き

切り身に軽く塩を振り、香ばしく焼き上げるだけのシンプル料理。脂がのったブリの旨みをストレートに味わえます。

選び方のヒント:焼き魚のお惣菜で「ブリの塩焼き」があれば、手軽に家庭の味を楽しめます。


ブリは、照り焼きや大根と煮込んだ家庭料理から、しゃぶしゃぶや刺身のような贅沢な食べ方まで、幅広く楽しめる魚です。料理法によってまったく違う魅力を発揮するため、飽きることなく味わえるのが特徴です。外食やお惣菜でも出会える機会が多いので、ぜひ季節ごとの味わい方を選んでみてください。

ボンキッシュでもブリを使ったメニューを味わっていただけますので、ぜひお試しください。

大分県産 津久見ぶりのピペラード ビネガー風味

下記の記事ではブリと日本文化の深い関わりについてご紹介しています。ぜひご覧になってくださいね。

参考文献
・藤原昌高(2010)『からだにおいしい 魚の便利帳』高橋書店
・西潟正人(2020)『改訂新版 日本産 魚料理大全』緑書房
・島津修(2018)『いちばんくわしい 魚のおろし方と料理』成美堂出版


お魚料理のオンラインレストランBon Quish(ボンキッシュ)のInstagramでは最新情報やお客さまからのご感想など随時更新しております。ぜひご覧ください!

お魚料理のオンラインレストランBon Quish(ボンキッシュ)のInstagram

まだボンキッシュの美味しさと楽しさをご存じない方はぜひこちらからご確認ください